新聞を購入した場合はどのような勘定科目を使用するの?
使える勘定科目がいくつかある場合はどれを選べばいい?

今回は、こちらの疑問にお答えします。

新聞を購入した際、業務に関する用途であれば、その費用は経費計上が可能です。

どのような勘定科目で経費計上するか、個人事業主や企業の経理担当者は参考にしてみてください。

新聞代の処理に使用できる勘定科目一覧

新聞代の勘定科目には、以下のものを使用できます。

  • 新聞図書費
  • 福利厚生費
  • 接待交際費
  • 雑費

むやみに変更をしなければ、どの勘定科目を使っても問題ありません。

それぞれどのような科目なのか、見ていきましょう。

新聞図書費

新聞図書費

新聞図書費とは、事業に必要な知識や情報を収集するために購入した書籍、新聞などの支出を処理する勘定科目です。

紙媒体に限らず、電子版の新聞などを購読している場合にも使用できます。

決算書に記載のない任意の勘定科目で、図書費や図書印刷費ということもあります。

新聞代を処理する勘定科目で、一番多く使われるのは新聞図書費です。

≫ 新聞代4,000円を現金で支払い、新聞図書費の勘定科目を使用する場合の仕訳は、以下の通りです。

借方貸方
新聞図書費 4,000現金 4,000

福利厚生費

福利厚生費

福利厚生費とは、給与や賞与以外で従業員のために支出した費用を処理する勘定科目です。

従業員が読むために新聞を購読している場合は、福利厚生費の勘定科目を使用することができます。

≫ 新聞代4,000円を現金で支払い、福利厚生費の勘定科目を使用する場合の仕訳は、以下の通りです。

借方貸方
福利厚生費 4,000現金 4,000

接待交際費

接待交際費

接待交際費とは、取引先とのコミュニケーションの一環として接待などを行う際の支出を処理する勘定科目です。

単に「交際費」という場合もあります。

業務に関する業界紙をつきあいで定期購読している場合などは、接待交際費の勘定科目を使用することもできます。

≫ 新聞代4,000円を現金で支払い、接待交際費の勘定科目を使用する場合の仕訳は、以下の通りです。

借方貸方
接待交際費 4,000現金 4,000
\\ご相談はこちらからどうぞ//
お問い合わせ

雑費

雑費

雑費とは、ほかに適切な勘定科目がない支出を処理するものです。

雑費では、使用頻度が少ない費用を処理します。

雑費の金額が大きくなりすぎる場合は、ほかの勘定科目に振り分けて、内訳がはっきりとわかるようにしましょう。

新聞を定期購読しておらず、単発で購入した場合は雑費の勘定科目が適切です。

≫ 新聞代4,000円を現金で支払い、雑費の勘定科目を使用する場合の仕訳は、以下の通りです。

借方貸方
雑費 4,000現金 4,000

新聞代の消費税率は注意が必要!

週2回以上発行され、かつ定期購読している新聞代は、軽減税率の対象であり消費税率8%です。

しかし、週2回未満しか発行されないものやスポットで購入した新聞代は、10%の消費税率が適用されます。

また、電子版の新聞にも軽減税率が適用されません。

≫ 新聞代の消費税率を表にまとめると、以下のようになります。

【まとめ】新聞代の勘定科目に迷ったらプロのスタッフにおまかせ

新聞代を経費計上するときに使用できる勘定科目を、一覧にまとめました。

新聞図書費定期購読している新聞代を処理する一般的な勘定科目
福利厚生費従業員が読むために購読している場合に使用できる勘定科目
接待交際費業界紙をつきあいで定期購読している場合に使用できる勘定科目
雑費単発で新聞を購入した場合に使用する勘定科目

新聞代を経費計上する際は、消費税率にも注意が必要です。

週2回以上発行される紙媒体を定期購読している場合は軽減税率8%が適用されますが、それ以外は10%の消費税率になります。

記帳代行お助けマンでは、プロのスタッフが記帳代行の格安サービスを提供しています。

日々の経費処理が負担である、適切な仕訳が起票できているか不安などのお悩みがあれば、ぜひ同サービスをご利用ください。

忙しいときだけのスポット依頼も承っています。