領収書を紛失してしまったら、該当の支出は経費として計上できない?

経費精算を正しく行うために、気をつけるべきポイントを知りたい

今回は、こちらの疑問にお答えしていきます。

経費精算をするためには、証拠として領収書やレシートが必要です。しかし時には、経費の領収書を紛失してしまうケースもあるでしょう。

トラブル発生時に慌てないよう、領収書紛失が発生した際の対処法を押さえておくと安心です。

また経費精算にあたって、領収書をしっかり保管する以外にも、押さえておきたい注意点も存在します。

今回は経費精算で気をつけるべき点について、領収書の扱いを含め3点紹介します。

領収書紛失した場合の対処法

大前提として、法人の場合は領収書紛失が発生しても経費精算できるかどうか、社内規程やルールの内容次第です。

チェック

もし「領収書を紛失した場合は対象の経費精算を実施しない」といったルールがある場合、領収書がなければ原則として経費精算ができません。

しかし実際のところ、領収書を紛失しても経費精算できるケースがあります。

領収書を紛失した場合の対処法として、以下の例が挙げられます。

対処法
  • クレジットカードの明細やICカードの決済履歴など、支払いを証明できる別の書類を用意する
  • 購入履歴・使用履歴などを発行する
  • 領収書の再発行や、購入証明書の発行を依頼する
    ※脱税防止のため、領収書の再発行はできないケースが多いです。どうしても領収書の再発行が必要となる場合は、再発行である旨がわかりやすく明記されます
  • 出金伝票を作成する
  • 領収書紛失の旨を経理担当者や上席に伝え、経費精算できるか確認する・指示を仰ぐ

個人事業主の場合、経費計上のルールも自分で定めるため、法人ほど厳しくはありません。

ただし処理方法に統一性がない・領収書の紛失があまりにも多い場合、税務調査で指摘を受ける恐れがあるため注意が必要です。

なお、領収書は会計処理や経費精算において、もっとも明確な証拠となる書類です。領収書紛失を起こさないことが理想であるため、日々の管理に注意しましょう。

領収書紛失以外も!経費精算で気をつけたいポイント

経費精算を正しく行うためには、領収書紛失への備え以外にも気をつけたいポイントがあります。

詳しく解説します。

\\ご相談はこちらからどうぞ//
お問い合わせ

ルール・規則に沿う

経費精算に限らず、トラブル発生時にどのような対処法を実施できるかは、会社のルール・規則次第です。

経費精算に領収書が必要不可欠というルールが存在する場合、領収書紛失が発生した場合は経費精算できない可能性があります。

また、領収書紛失への対処法について規定されているケースもあるでしょう。

メモ

自己判断で対応してしまうと、正しく経費精算できない恐れが大きくなります。自社のルール・規則の確認が必要です。

個人事業主の場合、自身でルールを決めることができるうえ、自己判断で柔軟な対応もできます。

しかし会計処理の方法に一貫性がないと、税務署から指摘を受ける・修正を指示されるなどの恐れが大きいです。

個人事業主の場合も会計処理について明確なルールを定め、処理に一貫性を持たせましょう。

経費にできる・できないをしっかり判断

経費精算を正しく行うためには、経費にできる・できないをしっかり判断する必要があります。

経費計上できるのは、事業との関係性・必要性がある支出のみです。事業に関係ないプライベートな支出や必要性を超える支出は経費計上ができません。

経費にできない支出まで経費として扱ってしまうと、会計処理に誤りが生じてしまいます。

正しい会計処理のため、経費にできるか否かをしっかり判断しましょう。

【まとめ】注意点を押さえて正しく経費精算を!

経費精算で気をつけたい注意点として、以下の3つが挙げられます。

  1. 領収書をしっかり保管する、領収書紛失が起きた場合は適切な対処をする
  2. ルール・規則に沿う
  3. 経費にできる・できないをしっかり判断する

経費精算を正しく実施するためには、ポイントを意識して適切な対応をすることが大切です。

記帳代行お助けマンでは、記帳代行の格安サービスを提供しています。

経費精算が負担である・会計処理や日々の仕訳でわからない点が多いなどのお悩みがあれば、ぜひ同サービスをご利用ください。